ランドセルがカラフルになるまでの歴史

ランドセルの発祥から現在の地位を築くまで

今回はランドセルの歴史や現在のカラフルなランドセルになるまでを書いていきます。

興味の無い方のために赤文字だけ読んでいただければ要点を抑えられる様な構成で書いていきますね!

 

早速ですがまず初めに注意点として「かなりざっくり簡単に説明しています。」

 

ランドセルの語源

今の形のランドセルは日本でしか使われていませんが、もともとは150年ほど前にオランダから日本にやって来た「ランセル」というバックパックが始まりです。

オランダ語で「ランセル」がなまって「ランドセル」と呼ばれる様になりました。

なので「ランドセル」を英語にすると「randoseru」オランダ語で「rancel」になります。

そもそもオランダ語がなまったカタカナ語なので英語では「school Bag」とかそういった形でしか通用しません。

 

ランドセルの歴史

初期のランドセルは軍事目的で使用されていて、学校用として登場したのはそれから約20年後。

まだこの頃はバックパックのような形だったので、今の形の先祖はもう少し後。

皇太子が学習院初等科へ入学が決まった際のお祝いとして贈られたものが今の形の始まりと言われています。

ただ、当時はかなりの高額品だったため、普通は風呂敷などで通学している人がほとんどだったそうです。

ランドセルが全国に普及したのはそれから70年後の、今から60年前(昭和30年)くらいからだそうです。

 

60年前!? 昭和30年!? 1955年!?

おじいちゃんおばあちゃん世代にはランドセルは主流じゃなかったってこと!?

 

ちょっと信じられないですね。

でもそうなんです。

今のランドセルメーカーの中には、創業が昭和30年以前のメーカーがいるんです。

そう言った企業がランドセルの歴史を詳しくブログページに掲載しています。

いや~詳しく書かれていて感服させられました。

なのでもっとわかりやすい文章で詳しく知りたいという方の為にサイトをご紹介します。

 

2016年、凄まじい完売スピードで世間を賑わせたこの企業

鞄工房山本の歴史ページ

 

ランドセルは昔から形が変わらないと言われていますが、意外と歴史は浅いのですね。

ちなみに傘なんて4000年前からあるそうです。

今とは全く違った用途だそうなので、比較にはなりませんが(;^ω^)

ビニール傘は1958年に初めて登場したそうなのでランドセルが使われ出したのとほぼ同時期ですね!

 

赤と黒のランドセルがカラフルになった現在

 

さて、ランドセルが世間に出回り出したのは最近だったということがわかりました。

しかし、記憶に残るのは「赤」「黒」がほとんどの時代ですよね。

では、今のカラフルなランドセルはいつから流行り出したのでしょうか。

 

「2001年にイオンから24色のランドセルが発売されたことがきっかけになった。」

こういった情報が多いですが、ランドセルに関する2015年の記事で

~オーダーを当たり前にする、創業41年「ララちゃんランドセル」の挑戦~

ここには15年前からオーダーメイドを展開していると記載があります。

2015年から15年前だと2000年なので、イオンより前にカラフルなランドセルを出していたと予想されます。

しかもオーダーメイドと言う事は、一般商品でもっと前からカラフルなカラーのランドセルを取り扱っていたはずです。

結局「赤・黒」以外のランドセルを初めて出したメーカーはわかりませんでした。。。

 

では、実際にカラフルになり出したのはいつからか

大手生地メーカーのサイトに詳しいアンケート結果が掲載されていました。

株式会社クラレ ランドセル購入者アンケート2006年度

これによれば2006年4月入学から赤いランドセルが半数以下になったようです。

赤以外の人気が出るまで意外と時間が掛かったようですね。

発売当初から全然売れないカラフルなランドセルの在庫を抱えながらも毎年売り続けてくれたメーカー各社に感謝感激です。

今では色選びも立派な楽しみの一つになりましたよね!

ちなみに男の子は2011年でもずっと「黒」が半数以上の人気っぷりです。

アンケートは2011年までしかないので、2016年はわかりませんが、男の子はほぼ間違いなく「黒」が多いでしょう。

ただ、最近はコンビカラーが人気です。

コンビカラーとは、本体は黒でもふち(パイピングと呼ぶ人もいる)の色が違うカラーのことです。

ふちは青だったり赤だったりと、ふちだけ見れば男の子もカラフルになりましたね!

 

また、ランドセルは自分で選ぶというより与えられる物だったと思います。

今は子供や両親やおじいちゃんおばあちゃんとみんなで選ぶという楽しい時代になりました。

 

こうしてランドセルは基本的な構造は変わらないものの

見た目や価値観が少しずつ変化していっているのですね。

 

今回は様々な企業様やブロガー様の情報を参考にさせていただきました。

すばらしい情報をありがとうございます。

 

 
メーカーの評価一覧はこちら
https://kazu-mama.com/category/prohyouka/

他の評価もどうぞ